Admin
/
Write
/
Res
青蓮と雲
聖護院に関することなど書けたらいいと思ってます。
<<
03
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
05
>>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
[PR]
2025.04.04 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国峰修行
2009.09.07 (Mon)
未選択
4~6日まで、福島にある霊山で国峰修行が行われました。
雨を心配していたのですが、何とか持ちこたえ、ありがたいことに雨にも遭わず、何事もなく皆修行を終えることができました。
山に行った方、山に行かずお参りをされた方、それぞれにそれぞれの思いを抱き、今回の修行に参加されたのではないかと思います。
で、写真は浄土平の写真です。
到着するまで、雲がかかってて、ここまで晴れてるとは思ってませんでした(^-^)
PR
Trackback()
Comment(2)
弥勒院
2009.08.27 (Thu)
未選択
明日は、聖護院末寺の弥勒院の護摩があります。
哲学の道にあるお寺です。
修学旅行が京都だった私…
無知故に、前を素通りしてました…Σ(゜□゜;)
まさか、十○年後に関係者にしていただけるとは……
あのころから、ちゃんと知っておくべきだった………(>_<)
と今更ながら、思いました……(^^;)
Trackback()
Comment(0)
秋
2009.08.26 (Wed)
未選択
遅ればせながら、お盆に休めなかった私、一ヶ月の休みをやりくりし、四日連続で実家に帰ってきました。
私、北の方出身ですが、実家に帰りいつの間にか季節が移っていたことにびっくりしてきました。
あの、痛いほどの日差しが、いつの間にか柔らかく…
九月にある聖護院の国峰修行、福島に行くのに、寒くないかちと心配だったり…(^_^;)
インフルエンザも怖いですしね……
Trackback()
Comment(0)
送り火
2009.08.16 (Sun)
未選択
今日は五山の送り火。
京都にきてから幸いにも毎年拝ませていただいてます……
なんででしょ?
毎晩暑くてヒィヒィ言ってるのに、送り火見るため窓を開けても、暑さに気を取られることなく送り火見つめてました……
京都にきて、お盆は忙しいと、自分のご先祖様のお参りができてません……
歯がゆさに毎年苦しみます…
だからなのか、毎年送り火を見てると涙が溢れ出します……
煙と霊と共にこのちっぽけな…それでも今の私の全ての想いもまた昇天しますよう…
Trackback()
Comment(0)
ブログペッ・・・ト?
2009.08.16 (Sun)
未選択
ペットというより、ブログ守り神(笑)?
かなり前になりますが、
隣の席の先輩に
「阿修羅すきだったよな・・・すごいの見つけた・・・( ̄ー ̄)」
と教えてもらい、見たのが阿修羅様のブログパーツではないですか!!!
あまりの興奮に、やっと立ち上げたこのブログにくっついてもらっちゃいました(笑)
阿修羅様だと分かりつつ・・・
可愛いぃ〜〜〜〜 プニ(o´∀`)σ)´Д`;)プニ
とツンツンして癒されてます(笑)
六菖綺譚様
(http://www.rokushokitan.com/)
有り難うございました!!
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カウント
[PR]
レーシック
印鑑
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
青蓮
HP:
青蓮が眺める淨い雲
性別:
女性
趣味:
読書・ネット・音楽鑑賞等
自己紹介:
ほぼ毎日聖護院に通ってます(笑)
聖護院で見つけた物(植物)とか、
色々紹介できたらいいなぁと思っております。
HPの方は、ぼちぼちゆっくり更新していく予定です。
↑『六菖綺譚』様からいただいてきちゃいました!
リンク
青蓮と淨い雲
あからい葉円 (葉円=はずち)
カテゴリー
未選択 ( 27 )
mixiページより転載 ( 1 )
最新コメント
無題
[12/18 はりまやばし]
無題
[10/23 青蓮]
播磨路の秋
[10/13 菜根行者]
ご詠歌
[10/04 青蓮]
ご詠歌の想い出
[10/03 菜根行者]
最新記事
リンクの追加
(04/22)
住心院護摩
(04/22)
ブログ
(02/17)
mixiページ
(12/01)
大師講・大般若転読法要
(12/01)
ブログ内検索
フリーエリア
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Copyright (c)
青蓮と雲
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Material by
Pearl Box
Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]